2008年05月28日

大相撲

大相撲問題になってますねー。あわや一触即発
さすがに横綱同士迫力ありましたねー。(ニュース映像しか見てないけど)

うーんどっちが、どっち言うつもりはありませんが・・・

映像を見る限り朝青龍は、流れの中でいったと言うより手を着いてるのを確認後にダメを押しに行った様に見えたのですが?

それでも、白鵬はやり返すべきではなかった。

話はつじつまがあうか?高校の時の話
ハンドボール部で試合形式の練習をしている時でしたが、その時は顧問の先生はおらず練習をしていたのですが、その時私の同級生の顔に後輩の手が当たってしまった。
日頃からこの後輩を嫌っていた彼は腹を立て後輩の胸倉をつかまえて脅しにかかった。
私は、同級生に対しスポーツやってるのにそれぐらいで腹立てるなら、やる資格は無いと言ったのですが、
ルールと言うものがありスポーツをやっている以上試合中の事はルールにまかせるべきだと思うんですが?
また、言うまでもなくルールは守るべきだし、結局何を言ってるのか分からなくなったのでお終い!


同じカテゴリー(スポーツ)の記事
初参戦
初参戦(2010-10-02 20:14)

フットサル
フットサル(2009-07-23 23:59)

夏が終わります。
夏が終わります。(2008-08-17 14:14)

優勝だってさー
優勝だってさー(2008-06-12 00:49)

おめでとう
おめでとう(2008-04-04 15:03)


Posted by むにら at 01:01│Comments(3)スポーツ
この記事へのコメント
初めまして。

いつもパチ日記楽しく読ませて貰ってます。
このニュースは僕も見ました。て言うか、TVで見ていました。
最初は、遊びの延長戦でスポーツがあったのだと思います。
それが進化してルールが出来、今のスポーツになったと思います。
その中で、行うからする方も、見る方も楽しめるのだと僕は思います。
その対価としてお金を払い、色々なプロスポーツが成り立っていると思います。
ルールも品格も伝統も関係ないなら、その辺の広場に丸を書いて遊んでくれて結構!そこには、ルールも品格も伝統も、当然お金(ギャランティー)もありません。
太ったいい年したオッサンが、バチバチやってるあやしい空間ですね( ̄m ̄)プ
僕、相撲好きなんであれはガッカリしました。いきなりこんなコメントでスイマセン。

では、また。
Posted by あごひげ開運法 at 2008年05月28日 13:25
あごひげ開運法さん
いつもご訪問ありがとうございます。
相撲好きなんですねー。(パチンコ好きなんですか?)
でも今回の問題は、あの二人の(特に白鵬の)お互いに
こいつには負けたくないと言う気持ちが前面に出すぎた
結果だったように思います。
琴欧州が綱を取って3横綱状態になったら、また少し違う
状況が生まれると思います。
Posted by むにらむにら at 2008年05月28日 22:56
ライバルが白熱!ですね。
琴欧洲が横綱になって、バランスが取れると良いでしょうね。
でも、日本人力士にも頑張って欲しいなぁ。

あ、パチは好きですよ。
「冬ソナ2」の画面を載せた時、くわがなさんにむにらさんのブログで載っていたから、OKだろうと教えて頂きました( ̄m ̄)
Posted by あごひげ開運法 at 2008年05月29日 08:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。