2009年05月05日

人体の不思議展

人体の不思議展に行ってきました。
ゴールデンウィークだと言うのに家で、ぐーたらばっかりではもったいないと最終日の今日になって思い慌てて出かけました。
予想通り混んでいたんですがね~。

もう少しゆっくり見ていたいってのが本音のところです。
前から歩いていたおねーさん達は、標本の筋肉を見て「美味しそーハート!」とか言って歩いてました。
私には到底そうは思えなかったのですが、そう言いながらもめちゃくちゃ人体について詳しかったりしました。
多分医学部の方なのでしょうか?

血が苦手とか人体模型を直視できませんと言うような人は、ちょっとダメかもしれませんが・・・

そして、中で骨密度と、脳年齢を測定出来たので(有料)見てもらうと、
骨密度は、正常で同年齢の平均と比べると120%、20歳と比較しても106%と優秀でした。
が、脳年齢は44歳でした。
アドバイスで、一日のうちにぼんやりする事が多くないですか?生活にメリハリをつけましょう。
って書いてたのに、少しの作業でも疲れやすい傾向なので、出来る限りのんびりすごしましょう。だそうです。

どうすればいいのでしょうか?


同じカテゴリー(日々のおしゃべり)の記事
教育
教育(2013-10-17 00:35)

こんな休日
こんな休日(2012-08-02 00:52)

祭りの後
祭りの後(2012-07-20 23:12)

ダイエットは、
ダイエットは、(2012-07-05 22:59)

モノノフ
モノノフ(2012-06-17 16:31)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。